勘違いされると困るので、
あえて苦言を言わせてください。
コチラをご覧のごく少数の方々であれば、
お分かりかと思われますが、
ローマは一日して成らず。
求心力マーケティングも、
一晩寝たら、並んで待ってくれてた…なんてことにはなりません。
複業ですぐにでもお金を稼ぎたい方。
小銭稼ぎのやり方がないことはありませんが、
運よく一発当てられることを期待していても、
意味はありません。
色々頑張ってやってみたけど、
上手くいかなかった。。。
アナタはアナタなりに頑張ったのかもしれませんが、
相手にどう受け止めてもらえたか、
そもそも相手に届いているのか、
この辺りが喫水線を超えない限り、
どれだけアナタなりに頑張ったとしても、
それは不十分な結果にしかなりません。
クドクドのお説教はこの程度で、
具体的に言いますと、
続くかどうか。
自身の目的にどれほど強くコミットできているかどうか。
続けることが、苦じゃないかどうか。
その手段が、自分に向いているかどうか。
違う手段を見つけられるかどうか。
探すという行為ができるかどうか。
私が提示していく具体的なストーリーが、
アナタにとっての一つの型になったとしても、
同じ人間ではないアナタにとっては、
アナタにフィットした型かどうかはわかりません。
であれば、ソコで思考停止することなく、
一つの型は型として、自分だったら、どういう選択をするか。
仕掛け方をするか。
どんな流れが自分に向いているのか。
これらを考えられるかどうか。
結果、トライ&エラーを繰り返しながら、
自分流にブラッシュアップしていけるかどうか。
そう、ただ、アホみたいに、
同じことを同じレベルで、
ただただ、続ければ、イケる!ってことでもない。
ドンドン、磨きをかけて、洗練させていくことが当然必要。
クオリティが、相手に届き伝わるレベルに、終わりはない。
ゲーム感覚でも構わない。
人生という壮大なゲームを、どうプレイすると、
楽しめるのか。
●今だけのツブヤキ
現時点では、少人数なのをいいことに、
グループトークを繰り返してみたいと考えています。
講座的なスピードの足並みが、ある程度はそろわないと、
話が合わなくなることもあるので、
ご縁のある方同士で、そろうと良いなぁと思います。
私の中でも、ドンドン変わっていくので、
後で、違うやり方になっていたらスミマセン。
——————————————————-
本ブログサイトにご興味ご関心のある方は、
以下、固定ページをご確認ください。
①私が何者であるか…
②ナゼ、本サイトを設けたのか…
【オマケ】複業(本業B)のススメ
たまに上書き更新します。
今回は①を少し改訂。。。
——————————————————-
続けること、ブラッシュアップし続けること。

コメント